ホーム » モーメント母関数
「モーメント母関数」カテゴリーアーカイブ
カテゴリー
- F分布 (1)
- カイ二乗分布 (7)
- ガンマ分布 (6)
- コーシー分布 (5)
- コードあり (109)
- コードあり2 (2)
- コクランの定理 (2)
- ベイズ統計 (4)
- ベルヌーイ試行 (1)
- ポアソン分布 (15)
- マルコフ性 (3)
- モーメント母関数 (2)
- ラプラス分布 (5)
- 一様分布 (15)
- 不偏推定量 (6)
- 二項分布 (10)
- 信頼区間推定 (2)
- 分布 (0)
- 十分統計量 (2)
- 尖度 (2)
- 尤度 (1)
- 尤度比 (2)
- 平均二乗誤差MSE (1)
- 指数分布 (8)
- 損失関数 (1)
- 最尤推定 (7)
- 最強力検定 (1)
- 検出力 (1)
- 正規分布 (5)
- 歪度 (2)
- 混合分布 (1)
- 確率母関数 (3)
- 統計検定1級 2014年 統計数理 (22)
- 統計検定1級 2015年 統計数理 (26)
- 統計検定1級 2016年 統計数理 (21)
- 統計検定1級 2017年 統計数理 (18)
- 統計検定1級 2018年 統計数理 (26)
- 統計検定1級 2019年 統計数理 (23)
- 統計検定1級 2021年 統計数理 (21)
- 統計検定1級 2022年 統計数理 (22)
- 統計検定1級 向け補助知識 (22)
- 負の二項分布 (3)
- 超幾何分布 (11)
- 過誤確率 (1)
- 順序統計量 (3)
投稿一覧
2014 Q1(1)
2014 Q1(2)
2014 Q1(3)
2014 Q2(1)
2014 Q2(2)
2014 Q2(3)
2014 Q2(4)
2014 Q2(5)
2014 Q3(1)
2014 Q3(2)
2014 Q3(2)
2014 Q4(1)-1
2014 Q4(1)-2
2014 Q4(2)
2014 Q4(3)
2014 Q4(4)
2014 Q4(4)
2014 Q4(5)
2014 Q5(1)
2014 Q5(2)
2014 Q5(3)
2014 Q5(4)
2015 Q1(1)
2015 Q1(2)
2015 Q1(3)
2015 Q1(4)
2015 Q1(5)
2015 Q2(1)
2015 Q2(2)
2015 Q2(3)
2015 Q2(4)
2015 Q2(5)
2015 Q3(1)
2015 Q3(2)
2015 Q3(3)
2015 Q3(4)
2015 Q3(4)
2015 Q4(1)
2015 Q4(2)
2015 Q4(3)
2015 Q4(4)
2015 Q4(5)
2015 Q5(1)
2015 Q5(2)
2015 Q5(3)
2015 Q5(4)
2015 Q5(5)
2015 Q5(6)
2016 Q1(1)
2016 Q1(2)
2016 Q1(3)
2016 Q1(4)
2016 Q2(1)
2016 Q2(2)
2016 Q2(3)
2016 Q2(4)
2016 Q2(4)
2016 Q3(1)
2016 Q3(2)
2016 Q3(3)
2016 Q3(3)
2016 Q4(1)
2016 Q4(2)
2016 Q4(3)
2016 Q4(4)
2016 Q5(1)
2016 Q5(2)
2016 Q5(3)
2016 Q5(4)(5)
2017 Q1(1)
2017 Q1(2)
2017 Q1(3)
2017 Q1(4)
2017 Q1(5)
2017 Q2(1)
2017 Q2(2)
2017 Q2(3)
2017 Q2(4)
2017 Q3(1)
2017 Q3(2)
2017 Q3(4)
2017 Q4(1)(2)(3)
2017 Q4(4)
2017 Q5(1)
2017 Q5(2)
2017 Q5(3)
2018 Q1(1)
2018 Q1(2)
2018 Q1(2)-1
2018 Q1(2)-2
2018 Q1(3)
2018 Q1(4)-1
2018 Q1(4)-2
2018 Q2(1)-1
2018 Q2(1)-2
2018 Q2(2)
2018 Q2(3)
2018 Q2(4)
2018 Q2(5)-1
2018 Q2(5)-2
2018 Q3(1)
2018 Q3(2)
2018 Q3(3)
2018 Q3(4)
2018 Q3(5)
2018 Q4(1)
2018 Q4(2)-1
2018 Q4(2)-2
2018 Q4(3)
2018 Q5(1)
2018 Q5(2)
2018 Q5(3)
2019 Q1(1)
2019 Q1(2)
2019 Q1(3)
2019 Q1(4)
2019 Q2(1)
2019 Q2(2)
2019 Q2(3)
2019 Q2(4)
2019 Q3(1)
2019 Q3(2)
2019 Q3(3)
2019 Q3(4)
2019 Q3(5)
2019 Q3(6)
2019 Q4(1)
2019 Q4(2)
2019 Q4(3)
2019 Q4(4)
2019 Q5(1)-1
2019 Q5(1)-2
2019 Q5(2)
2019 Q5(3)
2019 Q5(4)
2021 Q1(1)(2)
2021 Q1(3)
2021 Q1(4)
2021 Q2(1)
2021 Q2(2)
2021 Q2(3)
2021 Q2(4)
2021 Q3(1)
2021 Q3(2)[2-1]
2021 Q3(2)[2-2]
2021 Q3(2)[2-3]
2021 Q3(3)
2021 Q3(4)
2021 Q4(1)(2)
2021 Q4(3)
2021 Q4(4)
2021 Q4(5)
2021 Q5(1)
2021 Q5(2)
2021 Q5(3)
2021 Q5(4)
2022 Q1(1)(2)
2022 Q1(3)
2022 Q1(4)
2022 Q2(1)
2022 Q2(2)
2022 Q2(4)
2022 Q2(5)
2022 Q3(1)
2022 Q3(2)
2022 Q3(3)
2022 Q3(4)
2022 Q3(5)
2022 Q4(1)
2022 Q4(2)
2022 Q4(3)
2022 Q4(4)
2022 Q4(5)
2022 Q5(1)
2022 Q5(2)
2022 Q5(3)
2022 Q5(4)
2022 Q5(5)
2変数の和と和の共分散
F分布の確率密度関数の導出
T分布の確率密度関数の導出
コーシー・シュワルツの不等式の証明
ラグランジュ関数
ラグランジュ関数
一元配置分散分析の全平方和
二項分布と超幾何分布
多項定理
尖度の計算でマイナス3がついている
条件Z付きの条件付き分散の公式
条件Z付きの条件付き期待値の公式
条件付き分散の公式
条件付き分散の公式の導出
条件付き期待値の公式
条件付き期待値の公式の導出
標準正規分布に従うXとYの和
標準正規分布のモーメント母関数
欠損のメカニズム
混合ガウスモデルによる観測データの分布特性推定
独立でない確率変数の積の期待値について考えました。
線形変換された確率変数のモーメント母関数
非心カイ二乗分布
2017 Q3(3)
投稿日:2024年4月27日 最終更新日:2024年11月4日
ポアソン分布に従う独立した2変数の和の分布を3つの方法で求めました。
コード
ポアソン分布に従う独立した2変数X1,X2と、Y=X1+X2の分布をシミュレーションしました。
# 2017 Q3(3) 2024.11.4
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
# パラメータ設定
lambda_1 = 3 # X1のポアソン分布のパラメータ
lambda_2 = 4 # X2のポアソン分布のパラメータ
sample_size = 10000 # サンプルサイズ
# X1 と X2 のサンプルを生成
X1_samples = np.random.poisson(lambda_1, sample_size)
X2_samples = np.random.poisson(lambda_2, sample_size)
Y_samples = X1_samples + X2_samples # Y = X1 + X2 のサンプル
# ヒストグラムをプロット (塗りあり)
plt.figure(figsize=(10, 4.2)) # 高さを70%に縮小
plt.hist(X1_samples, bins=range(0, 20), density=True, alpha=0.5, label=f"X1 ~ ポアソン(λ1 = {lambda_1})", color="blue")
plt.hist(X2_samples, bins=range(0, 20), density=True, alpha=0.5, label=f"X2 ~ ポアソン(λ2 = {lambda_2})", color="green")
plt.hist(Y_samples, bins=range(0, 20), density=True, alpha=0.5, label=f"Y = X1 + X2 ~ ポアソン(λ1 + λ2 = {lambda_1 + lambda_2})", color="red", histtype='stepfilled')
# ヒストグラムのカスタマイズ
plt.xlabel("値")
plt.ylabel("確率密度")
plt.title("ポアソン分布の重ね合わせ (X1, X2, および Y = X1 + X2)")
plt.legend()
plt.grid(True)
plt.show()
# CDFの計算用にPMFを求める
x_values = range(0, 20)
pmf_X1 = [np.exp(-lambda_1) * lambda_1**x / np.math.factorial(x) for x in x_values]
pmf_X2 = [np.exp(-lambda_2) * lambda_2**x / np.math.factorial(x) for x in x_values]
pmf_Y = [np.exp(-(lambda_1 + lambda_2)) * (lambda_1 + lambda_2)**x / np.math.factorial(x) for x in x_values]
# CDFを計算
X1_cdf = np.cumsum(pmf_X1)
X2_cdf = np.cumsum(pmf_X2)
Y_cdf = np.cumsum(pmf_Y)
# CDFのプロット
plt.figure(figsize=(10, 4.2))
plt.step(x_values, X1_cdf, where='mid', label=f"X1 ~ ポアソン(λ1 = {lambda_1}) CDF", color="blue")
plt.step(x_values, X2_cdf, where='mid', label=f"X2 ~ ポアソン(λ2 = {lambda_2}) CDF", color="green")
plt.step(x_values, Y_cdf, where='mid', label=f"Y = X1 + X2 ~ ポアソン(λ1 + λ2 = {lambda_1 + lambda_2}) CDF", linestyle="--", color="red")
# CDFプロットのカスタマイズ
plt.xlabel("値")
plt.ylabel("累積分布関数 (CDF)")
plt.title("ポアソン分布の累積分布関数 (X1, X2, および Y = X1 + X2)")
plt.legend()
plt.grid(True)
plt.show()
X1~Po(λ1),X1~Po(λ2)のときY=X1+X2~Po(λ1+λ2)になることをグラフの形状からも確認できました。
2017 Q3(2)
投稿日:2024年4月26日 最終更新日:2024年11月4日
ポアソン分布のモーメント母関数を求めて、それを使って期待値と分散を求めました。
コード
ポアソン分布のパラメータλを変化させシミュレーションし期待と分散が共にλになるか確認しました。
# 2017 Q3(2) 2024.11.3
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
# λの範囲を定義
lambda_values = np.arange(1, 21)
sample_size = 10000 # 各λに対するサンプル数
# サンプル平均と分散を格納するリスト
sample_means = []
sample_variances = []
# 各λに対するシミュレーションを実行
for lambda_val in lambda_values:
# ポアソン分布のサンプルを生成
samples = np.random.poisson(lambda_val, sample_size)
# サンプルの平均と分散を計算
sample_means.append(np.mean(samples))
sample_variances.append(np.var(samples))
# 結果をプロット
plt.figure(figsize=(12, 6))
# サンプル平均と理論値をプロット
plt.plot(lambda_values, sample_means, label="サンプル平均 (期待値)", marker='o')
plt.plot(lambda_values, lambda_values, label="理論値 (期待値)", linestyle='--')
# サンプル分散と理論値をプロット
plt.plot(lambda_values, sample_variances, label="サンプル分散", marker='x')
plt.plot(lambda_values, lambda_values, label="理論値 (分散)", linestyle=':')
# グラフのカスタマイズ
plt.xlabel("λ")
plt.ylabel("期待値 / 分散")
plt.title("ポアソン分布の期待値と分散の可視化 (λの関数として)")
plt.legend()
plt.grid(True)
plt.show()
ポアソン分布の期待と分散が共にλになることが確認できました。